赤ちゃんの肌がよだれかぶれで赤くなると、ママやパパはビックリしてしまいますよね。 しかし、赤ちゃんは新陳代謝が活発なので、軽度のよだれかぶれであれば自然に治まることもあります。 口周りや頬のよだれや汚れはそのままにせず、こまめに拭き取ったり、保湿したりしてあげましょう。 赤ちゃんのよだれかぶれを心配するあまり、薬を大量に、何度も塗ってしまうと肌トラ
赤ちゃん ほっぺ 赤み 肌荒れ- 新生児~生後2ヶ月頃の肌荒れ 乳児脂漏性湿疹 新生児~生後2・3ヶ月頃の赤ちゃん に多くみられる肌荒れ症状です。 首から上に位置するおでこや頭皮 に、クリーム色のうろこのようなかさぶたができます。 赤みも伴います。 見た目は痛々しいですが、赤ちゃんにかゆみや痛みはありません。 医師監修乳児脂漏性湿疹とは? 赤ちゃんの頭皮にできるフケ、かさぶたのケア 新生児ニキ 皮脂の分泌が少なくなる生後3ヶ月以降は、肌が乾燥しやすいお風呂あがりなどにベビーローションや保湿クリームを塗ってあげてください。 また、紫外線は肌の乾燥や赤みを引き起こすことがあるので、赤ちゃんを抱っこしたり、ベビーカーに乗せたりして外に出かけることが増えてきたら、赤ちゃん用の日焼け止めを塗るようにしましょう。 関連記事 人気のベビーローション10
赤ちゃん ほっぺ 赤み 肌荒れのギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
0 件のコメント:
コメントを投稿